こんにちは、ブログ管理人のこまちです^^
当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。
それではごゆっくりとご覧ください。
一人暮らしを始めてしばらく経つと、「冷蔵庫の冷凍室、もうちょっと広ければいいのに・・・」と思う瞬間、ありませんか?
今回はそんなあなたにぴったりな、「アイリスオーヤマの前開き式冷凍庫【IUSD-6B】」についてご紹介します。
「60Lってどれくらい?」「一人暮らしでそんなに冷凍庫って必要?」「いらないんじゃない?」という疑問を持つ人も多いはず。
でも実は、これ、一人暮らしだからこそ持っておくと超便利なんです。
では詳しく見ていきましょう!
アイリスオーヤマの冷凍庫【IUSD-6B】とは?
まずはこの冷凍庫がどんなものなのか、ざっくり紹介しますね。
- 商品名:IUSD-6B-B / IUSD-6B-W (Bがブラック、Wがホワイトの色です)
- メーカー:アイリスオーヤマ
- 容量:60L
- サイズ:幅約48cm × 奥行約50cm × 高さ約85.5cm
- カラー:ブラック / ホワイト
- ドアタイプ:右開き
- 収納タイプ:3段の引き出し式トレー
- 静音設計(約26dB)で生活音になじむレベル
カラーは黒と白の2種類です。
どちらもスタイリッシュなデザインで、キッチンに置いても違和感なし。
引き出しタイプで中が整理しやすく、冷気も逃げにくい構造になっています。
|
|
冷凍庫は一人暮らしにいらない?冷凍庫が必要な理由
「一人暮らしに冷凍庫なんていらないでしょ?」という声もよく聞きます。
でも、実際に持ってる人の声を調べてみると…
- まとめ買いで食費が節約できた
- 作り置きがはかどって、平日がラクになった
- 業務スーパーで買い物が楽しみになった
- 宅配の冷凍弁当をストックできるようになった
など、メリットがめちゃくちゃ大きいんです。
特に、仕事が忙しい人や自炊をちょっとずつ頑張りたい人にとって、冷凍庫は時短&節約の味方。
実は管理人も、平日仕事の日に宅配冷凍弁当を入れるために購入しました。
冷蔵庫の冷凍室じゃ入りきらなかったんです・・・。
セカンド冷凍庫にも丁度いいサイズです^^
(めっちゃ生活感のある冷凍庫ですみません・・・笑)
「冷凍庫はいらない」そう思ってる人が勘違いしやすい3つのこと
「いらない」と思ってしまう理由には、こんな勘違いがあるかも?
冷蔵庫に冷凍室があるから十分
→ 実際は、冷凍室って容量少なくてすぐパンパンになりがち。
さらに、引き出し式でない場合は整理が難しく、奥に入れたものを忘れてしまうことも。
自炊しないから必要ない
→ むしろ自炊しない人ほど、冷凍食品や宅配弁当のストックにオススメです!
仕事終わりに「何もしたくない・・・」という日でも、冷凍庫にお気に入りのごはんがあると安心感が全然違います!
置き場所がない
→ コンパクト設計なので、キッチン横やラック下など、省スペースにも設置可。
たとえば電子レンジ台の下や冷蔵庫の隣、ちょっとしたデッドスペースを活用すればOK。
キャスター付きの台に乗せて移動可能にする人も!
|
【冷凍庫の大きさ】60Lってどのくらい入るの?
60Lと聞いても、ピンとこない人が多いかもしれません。実際にどれくらい入るのかというと…
実際に収納力がわかる動画を見つけました!
動画からわかる通り、一人暮らし用の冷凍食品ストックなら余裕で対応できます。
また、3段の引き出しがあることで分類もしやすく、「おかずゾーン」「ごはんゾーン」「おやつゾーン」など、用途別に管理できるのが地味に便利です。
【おすすめの理由】60L冷凍庫が一人暮らしに最適な5つの理由
-
時短になる:まとめて作って冷凍→平日はチンするだけ!
-
節約になる:安い時にまとめ買い→ムダなし!
-
食品ロスが減る:野菜も肉も冷凍して長持ち!
-
おしゃれ&静音設計:生活感が出にくいデザイン
-
冷蔵庫の負担軽減:冷凍室パンパン問題を解決!
60Lは「大きすぎず、小さすぎず」な絶妙サイズ。
だからこそ、セカンド冷凍庫にも最適だし、一人暮らしのベストバランスなんです!
冷凍庫に何を入れてる?リアルな収納例
管理人が見つけたリアルユーザーの声から、冷凍庫の中身をちょっと紹介!
- 冷凍ごはん(ラップ or タッパーで小分け)
- 自家製ミートソースやカレーの冷凍パック
- カット済み野菜(ブロッコリー、きのこなど)
- 冷凍うどん・パスタ
- アイスや冷凍フルーツ
- 宅配冷凍弁当(nosh、ワタミなど)
3段トレーがあるので、「ジャンルごとに分けて保管できる」→「探しやすい&取り出しやすい」のが神ポイントです!
【レビュー】IUSD-6Bを実際に使ってみた感想
ここからは実際のレビューです(SNSや口コミサイトを参考にまとめました)
良かった点
「デザインがシンプルでかっこいい!」

普通の冷凍庫みたくぽてっとした丸みのある形じゃなくて、シャープな形だからカッコいいわん!
インテリアにも馴染むわん♪
「音が静かで寝室でも気にならない」

夜中の冷蔵庫や冷凍庫の音って気になるよね~。
アイリスオーヤマのこの冷凍庫は、静音設計(約26dB)だから生活音になじむレベルだよ♡
実際に使った人の感想を見ても、「とても静かです」って人が多かったから安心♡
「思ったより収納力あって助かる」
「奥行きが思ったよりもあるのでたくさん入れられます」

意外と奥行きがあるんだよね。
そして引き出しがついてるから、省エネにもなるし、とっても中身が見やすい!
収納力はあるに越したことはないよね~。
気になった点
「ドア右開きのみなのが不便」

一定数あったレビューは、「右開きのみ」だから不便!って口コミだよ。
家の構造上、左開きじゃないと置けない~ってことがあるよね。
部屋の構造と置き場所をしっかり確認してから購入しよう!
「扉が固い」

「扉が固い」って口コミもちょいちょい見かけたにゃ。
扉を開けるときには、本体を押さえて「ぐっ!」と力を入れて開けるのがコツだにゃ!
固いのはちょっと大変だけど、ゆるゆるよりは安心だにゃー。
全体的には「買ってよかった!もっと早く買えばよかった!」という声が多数でした!
【まとめ】冷凍庫があれば一人暮らしがもっとラクになる!
冷凍庫って、「家族向けの大型家電」と思われがちだけど、ファミリーはもちろん、一人暮らしこそ導入すべき便利アイテムなんです。
特にアイリスオーヤマの【IUSD-6B】は、
- 省スペースで置きやすい
- 収納しやすい前開き式
- 音も静かでストレスなし
- デザインもおしゃれ
と、バランス最高の冷凍庫。
「いらないかも…」と思っていた人ほど、実際に使ってみたらその便利さにハマるはず!
忙しい毎日をちょっとラクにしてくれるこの冷凍庫、あなたの暮らしにも取り入れてみては?
|
コメント