【レトロ好き必見】アデリアってどんなブランド?カタログ・店舗情報やおすすめ商品10選も紹介!

メロンクリームソーダ キッチン

こんにちは、ブログ管理人のこまちです^^

当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

それではごゆっくりとご覧ください。

 

昭和レトロな雰囲気が再ブームの今、注目を集めているのがガラスブランド「ADERIA(アデリア)」

「石塚硝子」という歴史あるメーカーが手がける、可愛くて実用的なグラスや食器がSNSでも話題になっています。

この記事では、アデリアってどんなブランド?という基本から、レトロ好きに人気の秘密、カタログや実店舗の情報、さらにおすすめ商品10選とリアルな口コミまでまとめてご紹介。

アデリアの世界観にハマりそうなあなたにぴったりの内容になっているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

アデリアとは?懐かしくて新しい、日本製ガラスブランドの魅力

アデリアは、石塚硝子株式会社が展開する日本製の老舗ガラスブランドです。

昭和の食卓を思わせるデザインで、今レトロブームとともに注目を集めています。

実はアデリアの始まりは1819年。

なんと200年以上の歴史を誇る企業なんです。

日常使いにぴったりなガラス食器から、贈り物にしたくなるような繊細なデザインのものまでラインナップが豊富!

品質も高く、日本の職人が丁寧に作っているので、長く愛用できるのもポイントです。

 

→【アデリアレトロ】商品一覧はこちら

 

レトロ好きさんに刺さる!「アデリアレトロ」の魅力

「アデリアレトロ」は、昭和のグラスデザインを復刻した人気シリーズ

花柄・フルーツ柄・ポップな配色など、どこか懐かしくて心くすぐられるデザインばかりです。

おばあちゃん家にあったようなグラスが、今や「かわいい」と再評価されているのも面白いですよね^^

実際に若い世代を中心にインスタでも話題に。

レトロな食器を集めてる人にはたまらないラインなので、シリーズ買いしたくなること間違いなしです!

 

→【アデリアレトロ】商品一覧はこちら

 

アデリアのカタログはどこで見られる?

アデリアのカタログは、公式サイトやオンラインショップでデジタルカタログとしてチェックできます。

レトロシリーズから定番アイテムまで網羅されているので、お買い物前の参考にもぴったり。

また、毎年限定デザインが登場することもあるので、こまめにチェックしておくのがおすすめです。

「アデリア カタログ」で検索すると最新のラインナップがすぐ見つかりますよ。(下記リンクからも見れます)

「アデリア カタログ」はこちら

 

アデリアの店舗はどこにある?実物を見たい人におすすめの場所

アデリアの商品は以下のような場所で実際に手に取ることができます。

  • アデリアレトロ公式ショップ(オンライン&ポップアップ)

  • 生活雑貨店(LOFT、東急ハンズなど)

  • 百貨店の和洋食器売場

 

公式の店舗情報はこちらから見れます!

アデリアレトロ販売店リストはこちら

 

特に公式の「アデリアレトロ ポップアップショップ」は期間限定で開催されることが多いので、SNSや公式サイトで情報をチェックするのが◎

実物を見ると、ガラスの厚みや質感がよくわかって、つい欲しくなっちゃいます。

 

アデリアのおすすめ商品10選

  1. アデリアレトロ 中コップ(野ばな)

     → 昭和レトロな花柄プリントが可愛い定番グラス。

     

  2. アデリアレトロ 魔法のグラス タンブラー10(熱帯魚)

     → 冷たい飲み物を注ぐと色が変わる、楽しいギミック付きグラス。

     

  3. アデリアレトロ グラス 5個セット(アリス・野ばな・花まわし・花ざかり・花の輪)

     → 人気柄をセットにしたギフトにもぴったりなセット。

     

  4. mizutamaさんの おうちグラス パフェグラス 230ml

     → 人気イラストレーターmizutamaさんとのコラボグラス。

     

  5. アデリア ガラス保存容器

     → レトロなデザインの保存容器。

     

  6. TABLE JEWELRY ソースボトル(醤油さし)

    液だれしにくい構造の調味料入れ。フタをつたって中身が出る設計で、使い終えた際も液だれしにくく、キレの良さを実現しています。

     

  7. アデリア 琥珀色のビールグラス

     → 琥珀色の美しいビールグラス。

     

  8. アデリアレトロ デザートカップ(脚付き)

     → アイスやデザートにぴったりな脚付きカップ。

     

  9. アデリア 昭和プリント風皿

     → 昭和レトロなプリントが施されたお皿。

     

  10. てびねり フリーカップ

    手びねり風の温かみあるデザインで、持ちやすく使いやすいフリーカップ。丈夫な厚めのガラスで、20年以上愛され続けています。

     

 

実際の口コミは?ユーザーの声をチェック

アデリアの商品を実際に購入した人たちの口コミをまとめてみました。

「見た目が可愛くて、食器棚を開けるたびにテンションが上がる」

うさ子
うさ子

とにかく見た目の可愛さが♡♡♡

目に入るだけでテンション上がっちゃうよ~♡

こんなカワイイグラスでお茶が飲めたら幸せすぎる♡

ちょっとした来客時にも

 

「しっかりした作りで、思ったより丈夫」

トラ男
トラ男

ガラス製品ってやっぱり落としたら割れちゃうのがこわいところ。

でもだからこそ美しいところがあるよね。

大切に扱うことに越したことはないけど、丈夫だと安心するね。

 

「レトロ感が好きで集めたくなる」

ねこ美
ねこ美

昭和レトロ好きにはたまらないブランドにゃ~。

色んなデザインのものがあるから、是非見てみてほしいにゃ。

見ているだけでウキウキしてきちゃうにゃ♪

ホント全部集めたくなってしまうにゃ!

 

「贈り物にもよく使ってます。反応が良いです!」

いぬ太
いぬ太

グラスや食器はプレゼントにも選びやすいわん。

いくつあっても困らないし、素敵なデザインだからプレゼントにぴったりだわん♪

 

見た目の可愛さと使い勝手の良さ、どちらも評価されているのが特徴ですね♪

 

→【アデリアレトロ】商品一覧はこちら

 

まとめ:アデリアはレトロ可愛いと実用性を兼ね備えたガラスブランド!

メロンクリームソーダ

アデリアは、歴史ある石塚硝子が手掛ける、レトロで愛らしいガラスブランド。

昭和の懐かしさを今に伝える「アデリアレトロ」は、雑貨好きやレトロ好きにとってはまさに宝箱

・長く使える高品質な日本製

・おしゃれで写真映えもばっちり

・プレゼントや日常使いにもおすすめ

カタログや店舗をチェックして、自分のお気に入りを見つけてみてくださいね♪

 

→【アデリアレトロ】商品一覧はこちら

 

他にも色々♪アデリア商品を紹介します♪

↓ホーローのキャニスターも♡

 

 

↓ホーローミルクパンも可愛い♡

 

 

↓細いシルエットが美しいゾンビーグラス

 

 

↓なんとブックカバーもあります!

 

 

素敵な昭和レトロの世界をのぞいてみてね♪

→【アデリアレトロ】商品一覧はこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました