同僚への出産祝いに!カタログギフトおすすめ3選!【価格別】

妊娠・出産

こんにちは、ブログ管理人のこまちです^^

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

それではごゆっくりとご覧ください。

 

「何を贈ればいい?」同僚の出産祝いに悩んでいませんか?

仕事中に悩む女性

同僚の出産祝いって、何を選べばいいのか迷いますよね。

「ベビー服?おもちゃ?それとも現金?」

選択肢が多すぎて決められない・・・ってことも。

 

そんな時におすすめなのが、

「カタログギフト」!!!

 

特に価格別に選べるカタログギフトなら、予算に合わせて最適なプレゼントを贈れます

この記事では、なぜカタログギフトが同僚の出産祝いにぴったりなのか、そして価格別のおすすめのカタログギフト3選をご紹介します!

 

カタログギフトが出産祝いに最適な理由

相手の好みに左右されない

ギフトとバラの花

ベビー服やおもちゃを贈ると、好みや必要性が合わない場合があります。

「これ好みじゃないな・・・」「もう似たようなの持ってる・・・」なんてことも。

 

でもカタログギフトなら、相手が本当に欲しいものを自分で選べるので安心!

これなら「せっかく贈ったのに使われない」なんて心配もなくなります。

 

カタログって見てるだけでも楽しくなりますよね。

実際に私ももらってカタログが一番うれしかったです^^

 

 

育児アイテム以外も選べる

シャンプー・リンス・タオル

出産祝いというと「赤ちゃん向けのプレゼント」がメインになりがちだけど、実際にはパパやママが使えるものも喜ばれることが多いんです。

カタログギフトなら、ベビーグッズだけじゃなく、日用品・食品・インテリア雑貨・家電など幅広いジャンルから選べるものもあるので、家族全員が嬉しい!

特に、出産後のママの癒しグッズ、パパも使いやすい実用品、家族で楽しめるグルメギフトなどがあると喜ばれます。

 

ベビーグッズはもう先に用意しちゃっている場合も多いんですよね。

だからそれ以外の選択肢もあるといいかも^^

 

価格帯が選べて、予算に合わせやすい

会議中

「気軽に贈れるものがいい」「しっかりしたお祝いがしたい」など、状況によって予算が変わることもありますよね。

 

特に会社の同僚の場合は、共同で贈る場合も多いと思います。

そういったときは人数や金額も都度異なりますよね。

 

カタログギフトなら、5千円、1万円、3万円、・・・など、価格帯ごとに選べるのもメリット!

贈る相手やシチュエーションに合わせて、ちょうどいい金額のものを選べます。

 

価格別!おすすめカタログギフト3選

予算1万円以内

シャディ「【出産祝い】のびのびベビー」

シャディのカタログギフト!お祝い、内祝い、各種ギフトに

特徴:

  • 幅広いジャンルのアイテムがそろっている
  • 定番ブランドの商品が多く、安心感がある
  • 育児グッズ以外にも、ママへのご褒美グルメやスキンケアグッズが充実

口コミ:

「選択肢が多いのがいい!自分にスキンケアグッズが選べたのが嬉しかったです」

ねこ美
ねこ美

私だったらこれを選ぶにゃ。

育児グッズ以外にも種類が多いのがいいにゃ。

赤ちゃんのものはもう買っちゃってたり、他の人からもたくさんもらってりするから、「自分のもの」が選べるのはとても嬉しいにゃ!

 

マイプレシャス「ベビーセレクト」

オンリーワンのカスタマイズカタログギフト【マイプレシャス】

特徴:

  • 赤ちゃん向けアイテムが多く種類も豊富(ベビー服・おもちゃ・育児グッズ)
  • ギフトボックスがバッグになるのが可愛く人気
  • カタログを選び終わった後、アルバムとして使える

口コミ:

「ポシェットがかわいい!しかもカタログがアルバムになってるから、選び終わった後も産まれた子供の写真を入れるのに使っています。」 

うさ子
うさ子

ベビーグッズ中心ならコレ♪

梱包がポシェットだなんて可愛すぎる~♡私はこれがいいな~♡

さらにカタログギフトで選び終わったら、そのあとアルバムとして使えるところも素敵すぎ!

赤ちゃんの写真入れられるね~♡

 

予算1万円以上(特別なギフトを贈りたい)

ソウ・エクスペリエンス「体験ギフト」

体験ギフトのソウ・エクスペリエンス

特徴:

  • 育児の合間にリフレッシュできる「体験」をプレゼント
  • スパ、リラクゼーション、ホテルランチなどが選べる
  • モノではなく「思い出」を贈れる

口コミ:

「リラクゼーションを選べるのが嬉しかった!産後のご褒美にピッタリ♡」

くまくま
くまくま

周りと差がつくギフトになること間違いなしだね!

モノじゃなく「リラックスできる時間」をプレゼントできるのが素敵だね。

(奥さんにプレゼントしたらとっても喜びそう・・・これがいいな・・・)

 

まとめ:カタログギフトなら同僚にも喜ばれる!

同僚の出産祝い、悩んだときは価格別のカタログギフトを選べば間違いなし!

  • 相手の好みに左右されず自由に選べる
  • 育児グッズだけでなく、パパママ向けアイテムも充実
  • 価格帯ごとに選べるから予算に合わせやすい

 

価格別おすすめカタログギフト3選

  • 予算1万円以内→シャディ/マイプレシャス
  • 予算1万円以上→ソウ・エクスペリエンス

 

「何を贈るか迷う・・・」という方は、是非カタログギフトを検討してみて下さいね!

 

シャディはこちら

シャディのカタログギフト!お祝い、内祝い、各種ギフトに

 

マイプレシャスはこちら

オンリーワンのカスタマイズカタログギフト【マイプレシャス】

 

ソウ・エクスペリエンスはこちら

体験ギフトのソウ・エクスペリエンス

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました